
4回にわたり、木柵鉄観音のコンテスト茶と、品種別の木柵を飲むお茶会を終了しました。
今回は試飲スタイルで、お茶の水色や、香り、味などを比べて頂きました。
また、多くのお客様は「鉄観音」の名前は知ってるが、中国の「安渓鉄観音」と台湾の「木柵鉄観音」というお茶を知ることが出来ましたと。まずは「安渓鉄観音」の清茶系で。その後に
木柵鉄観音を試飲でお楽しみいただきました。
同じ条件で、入れると水色の違いがハッキリわかり、私自身も面白いと感じました。
今回は茶葉の量も少なく、4回だけのお茶でした。お茶会のご案内を公開したその日に満席となってしまいました。
それだけ皆様が中国茶に興味を持ってくださっていることに本当に嬉しく思い、今後も本格的な中国茶を楽しんでいただけるお茶会を企画していきたいと思いました。
また次回をご期待ください!!